第19回日本外来臨床精神医学会学術大会(2019年2月17日)

テーマ「境界域ASDをどう理解し治療するか」

理事長挨拶・特別講演 (市橋クリニック 院長 市橋秀夫先生 )

「固執傾向とイマジネーション障害の精神病理学-自閉スペクトラム症をどう理解するか-」 

大会開催のご挨拶・大会長講演(あいクリニック神田 理事長 西松能子先生)

「発達障害特性を持つ群への精神科診療所における取り組み―リワークデイケアを中心として-」

シンポジウム

1.(いわたにクリニック 院長 岩谷泰志先生)

「神経発達の評価と治療戦略」

2.(大塚クリニック 院長 大塚明彦先生)

「ASDの困難例の治療経験について」

3.(青山メンタルクリニック 院長 中村稔先生)

「適応不全、身体疼痛を来たした軽度ASDの症例」

関連演題(青葉クリニック 院長 藤本英生先生)

「私の薬物療法について」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.